JobPosting!
JobPosting! の特徴と利用方法
- 特徴
-
本サービスではハローワークに掲出されている求人情報を、
24時間365日いつでも閲覧いただけます。
本サービスはお仕事探しをより効率的に少しでも快適にと考え、
手軽にしかも使いやすくを理念に設計されています。
求人フィルタを使ったシンプルかつ直感的な操作で、
ご希望の求人を見つけていただけます。
効率的で少しでも快適な就職・転職活動の一助として、
ぜひ本サービスを活用ください。
本サービスは、
ウェブアプリケーション(PWA)となっております。
スマートフォンのホーム画面などに追加いただくと、
より使いやすさが増します。
本サービスの機能はすべて無料でご利用いただけます。 - 利用方法
-
求人フィルタの中から希望にあう条件をクリックしてください。
求人フィルタはどのページからでもご利用いただけます。
求人一覧や検索結果にて、
求人フィルタを利用していただくことで、
さらに求人を絞り込むことができます。
求人への応募について
- 応募
-
-
[求人番号]をお控えの上、
最寄りのハローワークをおたずねください。
※[求人番号]については、
各求人の応募についてのページに記載しております。 -
[求職申込書]を受け取り、
就職についての条件(希望職種や賃金等)を、
[求職申込書]に記入してください。 -
受付にて求職申込みを受理されると、
[ハローワークカード]が渡されます。
ハローワークでの相談や求人の紹介の際に必要となりますので、
ハローワークを利用の際は必ず、
[ハローワークカード]をご持参ください。 -
該当ハローワークが求人事業所と連絡をとった後、
[紹介状]を渡されます。
面接日時、時間の確認の上、
[紹介状]を持参ください。 -
面接の際に担当の方に[紹介状]をお渡しください。
ハローワークにて掲出の求人については、
面接の際に[紹介状]を持参することとなっていますので、
忘れずに持参するようにしましょう。 -
- その他
-
気になる求人を見つけられた場合は、
多少、事業所さまが求める要件を全て満たしていなくても、
窓口の職員さまに相談してすることで、
応募の可否を事業所さまへ問い合わせしていただける場合もあります。求人に関してお電話にて問い合わせの場合でも、
職員の方に[求人番号]をお伝えすると、
対応がスムーズになることもありますので、
ご活用ください。